「Amazon フレッシュ」使ってみました。おトクなクーポンもアリ

「Amazon フレッシュ」使ってみました

Aimiee

こんにちは、ネット通販ヘビーユーザーのAimieeです。

子どもがいると外で買い物をするのは至難の技ですよね。

特に乳幼児を連れてのスーパーへの買い物は超ハードなミッションだと思います。。

ママと手をつないで大人しくしてくれる子どもならまだしも、多感な時期の子どものほとんどはあっちへトコトコこっちへバタバタ…
追いかけるだけで必死なところ商品を選んでいる暇なんてありません!

そこで我が家では、週に数回「ネットスーパー」を利用しています。

今までは子育て中は宅配料100円で届けてもらえる「イトーヨーカドー ネットスーパー」や、配送料無料で届けてくれる「おうちco-op」の2つをメインで利用していました。

ところが、日頃からお世話になっているネット通販「Amazon」でサービス展開中の「Amazonフレッシュ」が我が家も利用地域に含まれたため、早速利用してみることにしました!

今回は「Amazonフレッシュ」を使って感じたことをお伝えしたいと思います。

Amazonフレッシュとは?

大手通販サイト「Amazon」が提供しているネットスーパーの呼称です。

2007年にアメリカ合衆国の一部地域でサービスが開始され、日本では2017年4月からサービスが始まりました。

Amazonフレッシュは、生鮮・食品・飲料・お酒や日用品・雑貨まで、必要なものが1か所でお得に揃うプライム会員向けのサービスです。配送対象地域に最短で当日または翌日に商品をまとめて配送します。

引用元:https://www.amazon.co.jp/

Amazonフレッシュの特徴

食品から雑貨・日用品まで何でも揃う

例えば洗濯用の洗剤や歯ブラシ、ハンドソープなどの日用品から、自分で持ち運びするのには重いケース販売している2Lの水など、ドラッグストアとスーパーをはしごして買うのは大変ですよね。

でもAmazonフレッシュなら、必要なものが1箇所で全て揃います!

私が購入したものはこちら↓

日用品の購入はティッシュのみですが、これだけの商品をスーパーから家に持ち帰る手間が省けるのは非常にありがたい…

ちなみにスーパーと同様、ビニール袋で届きました。

Amazonらしいシンプルなロゴだけの袋

スーパー並みの価格でお手頃

購入した商品を少し取り上げてみると、

どれも普段利用しているスーパーとほぼ同じ価格!
これで玄関先まで届けてもらえるのだから、喜びもひとしお。

(ちなみに左に表示されている数字は商品の購入数量です。)

タイムセールも実施している

これも主婦にとっては大変ありがたい。
スーパーのタイムセールって、朝市(12時まで)とか、夕市(16時〜)とか…
決められた時間にスーパーに行かなきゃダメなんですよね。

でも「Amazonフレッシュ」なら気が向いた時にチラっとネットで特売情報を確認するだけなのでお手軽。

https://www.amazon.co.jp/

もちろん、20%OFF対象商品は時期によって変わります。
商品の入れ替え時期などは思わぬ掘り出し物があるので要チェックです!

受取時間が細かく指定できる

受取時間は朝8時~深夜0時まで指定可能で、以下の画像のとおり2時間ごとの時間帯を選択できます。

ネットスーパーは21時までのところも多いのではないでしょうか。
24時まで対応可能なところをみて、さすがAmazon…と思ってしまいました。

そして、配達日時は1ヶ月先まで指定可能です。
ネットスーパーでは2日後程度までしか指定できないことも多いので、これもAmazonフレッシュのメリットでしょうか?

しかし、しばらく先の日時を指定する場合には配達できない商品が出てくるので注意しましょう。

注意
数日先を指定する場合、在庫を確保できないため「○点の商品をお届けできません」の警告が表示されます。

余談ですが、Amazonから送られてきたメールにはこんな記述もありました。

上記にあるとおり、我が家も指定した時間の開始30分前に配達されました。

ちょうど家にいたので受取ることができましたが、配達前にこのメールを確認していなかったのでちょっとびっくりしましたね。

このように都合により早く配達される場合もあるようですが、指定した時間外に受け取れなくても、もちろん再配達してくれるようです。

また、指定時間に受け取らなかった場合には注文はキャンセル扱いとなり返金されるのでご注意を!

在庫欠品時には無償で交換対応してくれる

今回記事を書く上で改めて注文履歴を確認してみると、「有機かぼちゃが1/4カット」が在庫切れになっており、「国内産 南瓜1/4カット」へ無料交換されていました!

ちなみに配達したドライバーさんからは特に何も言われませんでした。

「同じ境遇の方がいないかな」〜とググってみたら、何故か「ピーマンが在庫切れだったので無料でジャガイモが届いた」なんて体験談を見かけました。笑

現状では、希望した商品がない場合の代替品は無料になるようです。

利用可能な地域は?

現在は以下のとおりです。

東京都
世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市

神奈川県
川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)
横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区)

千葉県
浦安市、市川市

https://www.amazon.co.jp/

この3都県の対象エリアが利用できる地域です。(記載地域にも一部利用できない地域もあり)

「対象エリアは引き続き拡大いたします」との記載もあったので、順次全国へ拡大していくようです。

Amazonフレッシュの注意点

プライム会員向けサービスである

まず、利用するためには「Amazonプライム」への加入が必要です。

Amazonプライムは以下の2通り。

  • 年間プラン4,900円(税込)
  • 月間プラン500円(税込)

今は育児中なので「Prime Video」の子ども向け番組を子供と一緒に観たり、「Prime Music」のオルゴールを寝かしつけで利用したりと、日頃から活用しているので、我が家は迷わず年間プランに加入しています。

その他、配送料などを含めてこの1年間では5万円ほどお得に利用できました。

最低注文金額を設けている

  • 最低注文金額は4,000円
  • 1回の注文につき配送料390円
  • 10,000円以上で送料無料

最低注文金額が決まっているので、4,000円未満での注文はできません。

今までは1度の買い物が3,000円程度、週に2回くらいネットスーパーを利用していた我が家。
ですが、買い物はなるべく1度に済ませた方が無駄遣いを防げます。
今回Amazonフレッシュを利用してみて、買い物の頻度を見直すいいきっかけになったかなと思いました。

宅配ボックスや再配達の利用は不可

お届けの際にご不在だった場合、ご注文はキャンセルとなり、再配達は行われません。

https://www.amazon.co.jp/

この記事でも前述しているとおり、再配達は行っていません。
受け取れなかった場合には注文はキャンセルされ、商品代金は返金されます。

置き配指定および宅配ボックスへのお届けも非対応なので注意が必要です。

食品は鮮度が命なので、指定時間には在宅するよう気をつけましょう!

Amazonフレッシュ会員には加入するべき?

さらに、注文金額にかかわらず配送料が無料になる「Amazonフレッシュ会員」というプランもあります。

Amazonフレッシュ会員(配送料無料プラン)
  • 月会費500円
  • 最低注文金額は4,000円
  • 配送料がいつでも無料
  • 大手ネットスーパーの配送料は購入金額にかかわらず300円程度のところが多いので、10,000円以内の買い物を頻繁に利用する場合にはお得ですね。

    しかし、1度にまとめて1万円以上購入するご家庭にはメリットがあまりないので、フレッシュ会員は加入しない方が良いと思います。

    我が家はまだ利用し始めたばかりなので、フレッシュ会員への加入はまだ検討中です。

    さらにお得に利用する方法

    現在、初回限定のクーポンコードを発行中です。

    クーポンコード: FRESH3000

    利用方法は以下のとおり。

    注文内容を確定・変更するページの、『Amazonギフト券・Amazonショッピングまたはクーポン:』のボックスにクーポンコード:FRESH3000を入力する。 初回の注文時に入力すると、2回目、3回目のご注文(対象商品のご注文合計が4,000円以上の場合)の際には自動で1,000円割引が適用されます。

    https://www.amazon.co.jp/
    補足
    Amazonフレッシュが取り扱う商品の中で、食品、飲料・お酒のみが割引の対象となります。(洗剤やオムツなどの日用品は対象外)
    対象商品を4,000円以上購入する場合のみクーポンが適用されるので注意してください。

    まとめ

    今回は大手通販サイトAmazonのサービス「Amazonフレッシュ」を利用した感想をまとめてみました。

    現在は関東の一部地域のみのサービスですが、全国で利用できる日も近いかも…?

    今後利用中に変わったことがあれば、随時お知らせしようと思います!

    Aimiee

    Amazonフレッシュで快適にネットスーパーを利用しましょう!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。