2020年、今年もよろしくお願いいたします+近況

2020年、今年もよろしくお願いいたします+近況

Ryunosuke

2020年明けましておめでとうございます!Ryunosukeです。
当ブログをご覧くださり、ありがとうございます😊

年が明けてからご挨拶が遅れてしまいましたが、本年も当ブログをよろしくお願いいたします。

早いもので連休も最終日が終わり、今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。
僕はと言うと、息子を保育園に預ける際に新年の挨拶をしたり、新しい常駐先へ赴いたりと、やっと新年が始まったなぁという感覚です。

2019年振り返り(近況)

昨年はフリーランスとしてソニーグループや株式会社モビルスさんに協力企業として常駐し、iOSアプリを開発していました。

非常に良い経験となったことは言うまでもありませんが、反面、日々学ぶことが多くブログの更新も疎かになっていました。。
(幸せなことですが息子の成長が早く、可処分時間が足りないというのも大きな要因です)

SwiftUIでアプリを作成しリリースしました

WWDC2019(Appleの開発者向けカンファレンス)にて発表された「SwiftUI」は今までの開発手法を一新させるような素晴らしいものでした。

新しいものは早く使ってみたいので、代行開発を依頼されたアプリで早速SwiftUIをメインに使って開発し、アプリをリリースすることができました。

FlutterでのiOS & Androidアプリ開発を学んでいます

現在はというとFlutterというGoogle製のマルチプラットフォーム開発環境でスマートフォンアプリを作るための学習をしながら拙作「有休がーる」をリメイクしています。

今まで慣れ親しんできた「Swift」というプログラミング言語ではなく、「Dart」という言語を使用することになるので、そちらも並行して学びながら進めています。

新しいことを始めるとなるとそれなりにエネルギーが必要ですが、常に学び続ける姿勢を忘れず邁進していきたいと思います。

2020年の予定・目標

2020年もiOSアプリ開発者として企業に常駐することが決まっています。
1月から新しい企業で頑張ります💪

新しいことを始めるとなるとそれなりにエネルギーが必要ですよね。
しかし、変化することを恐れず、新規の常駐先でも常に学び続ける姿勢を忘れず邁進していきたいと思います。

Flutterでアプリリリース

FlutterでiOS & Androidの両OS対応アプリをリリースします。

案件によってはFlutterが使える企業でのお仕事をもらえたら、嬉しいなと思っています。

リモート案件なども現実的な視野に入れる

2019年は己のスキル向上のため企業に常駐してアプリを開発してきましたが、2020年はリモート案件週4労働なども現実的な視野に入れて、営業を行なっていきたいです。

現在は神奈川県川崎市に住んでいるのですが、都内への通勤は1時間以上かかってしまうことも正直しんどいです。。
(その時間を年間で算出すると恐ろしいことになるので、やめておきます…^^;)

家族との時間や個人開発時間等の可処分時間をより多く確保するためにも、リモート案件などは必要な選択だと思っています。

2020年もよろしくお願いします。

当ブログですが、一時は失速していたものの、現在は妻にも記事執筆などを手伝ってもらい再稼働することができました。

2020年もアプリ開発とともに有益な記事を更新して参りますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

村松Ryunosuke

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。