Aimiee
Aimiee
かつて同じ過ちを犯した私が解決策をお答えしましょう!
ムビチケカードとは?
みなさん、映画はお好きですか?
私は主に洋画が好きです。
特にSF映画などの迫力のあるものや、シリーズ物の続編が公開された時には、劇場まで足を運びます。
近年、半年もすれば地上波で放送される作品も多くなってきましたが、やっぱり映画館で観る映画は格別ですね〜
劇場によっては曜日ごとに割引きサービスを実施しているのでそれを狙って行ったりもします。
また、前売り券を購入した方が安く済むので買うこともありますが、最近の前売り券はムビチケカードが主流になってきましたね。
映画鑑賞の記念にもなるコンパクトなカード型映画前売券です。
ムビチケカードホームページより引用
ムビチケ対応の各劇場やプレイガイドでご購入いただけます。
ネットからでも事前に席の予約ができるので、とっても便利です。
ところが・・・!
普段からおっちょこちょいでやらかし屋の私が、またしても問題を引き起します。。
認識できなくなったQRコード
タイトルの通りです。
映画館のWebサイトからムビチケの登録をしようとするものの、
QRコードの暗証番号の印字部分が、削れて見えなくなってしまったのです!(TT)
ちなみに、、コインで削るはずの部分を、何故かそのへんにあった割り箸でこすってしまったことが原因です。。
(ホント、毎度よくやらかすなぁ・・・)
でもよくよく見てみても、
「コイン以外では絶対に削らないで下さい」
などの注意書きはどこにもないんですよね〜
何故?
最近はデジタル化が進み、こういったコインで削るというアクションに慣れていない若者もいそうな気がしますが。
…ってさすがにそれはないか!
とりあえず劇場へGO
というわけで、困り果てた私はムビチケカードを購入した映画館を訪れました。
専用のカウンターなどは無かったので、グッズ売り場のスタッフさんに相談してみます。
私「すみません。こちらで購入したムビチケカードを削り過ぎてしまったようで…」(裏面をみせる)
スタッフ(以下、ス)「ちょっと読み取れるか試してみてもいいですか?」
ピッ
ス「・・・」
何度かスキャンしていましたが、やはり機械では読み取れない様子でした。
ス「上の者を呼びますので少々お待ち頂けますか?」
やっぱりそうなりますよねー!
迷惑な客ですみません…と、心苦しくなりました。。
しばらく待機していると、スタッフさん登場。
そして再び事情を説明すると
ななななんと、
今回は特別に無料鑑賞券と引き換えをしてもらえることに!(これが神対応か)
ただし、交換なので手元のカードは引き渡します。
私の場合、好きなアニメの劇場版だったので、映画宣伝ポスターのイラストが印刷されているカードでしたが、持ち帰る場合は番号を控えさせてもらうと言われました。
特に未練はありませんので、カードはスタッフさんへお渡し。
無事、予定通り映画を観ることができました!
めでたし、めでたし。
まとめ
皆さんもこんな事態が起こらないように、
(果たしてなった人がいるのかは謎ですが…)
ムビチケカードは必ず硬貨で削りましょう。
それでは良き映画ライフを!