こんにちは、今日パスポートの申請に行ったRyunosukeです。
みなさんアルトコインや草コインを購入するときはどの取引所を利用していますか?
海外の取引所を開設しようとすると、本人確認でパスポートを求められることがあります。
(運転免許証ではダメで、パスポートのみ可。例:BittrexやPoloniexなど)
もう、そこの取引所でしか取り扱いのないコインを売買したかったらパスポート作るしかないですよね!
都道府県別、各パスポートセンターに申請に行こう
パスポートについては都道府県ごとに申請場所が違いますのでお住いの地域の申請場所等を調べます。
「パスポート 栃木」など、で検索すれば出てきます。
パスポート申請に必要なもの
僕の場合は、戸籍事項証明(戸籍謄本)、運転免許証、パスポート用写真
の3つを持っていき、新規申請を行うことができました。
妻と一緒に行ったのですが、戸籍事項証明書は1枚でOKでした。
マイナンバーカードを持っていたので、コンビニで簡単に戸籍事項証明を印刷することができました。
手数料は受取の際に必要で、申請にはかかりませんでした。
1月4日に実際に行って、申請するのにかかった時間
朝早かったからか混雑もなく、20分もかからずに手続きできました。
年始で混雑すると思ったので9時過ぎに到着するように出かけました。
到着したら申請書をその場で書き、写真は貼らずに提出。
写真について、「ここは影になっているので黒くなってしまうかもしれません」
「ここは少し緑がかっていますけど大丈夫ですか?」
など、細かく確認されました。
おそらく、出来上がりに文句をつける人が多いんでしょうね。
パスポートセンターを出て、電車に乗るときに着信があり、
わざわざ電話で確認されるほどでした。
今回行ったパスポートセンターには写真撮影コーナーもありましたが、
混雑を避けるなら、あらかじめ用意していた方が良さそうです。
受け取りは別日
即日発行ではなく、受け取りは8日後でしたので、また改めて取りに行く予定です。
神奈川県の場合は日曜日も受け取りできるようなので助かります。
まとめ
パスポートを新規申請しても受け取りまで日が開きますので
機会損失を避けるためにも、パスポートをお持ちでない方は早めに行動した方が良いかもしれません!