Ryunosuke
その解決方法を共有します。
結論としては、SMSに「件名」を入れていませんか?
詳しく見ていきましょう。
この記事のもくじ
そもそもSMSとは
「ショートメッセージサービス」の略、であり電話番号宛に送ることができるメッセージのことですね。
メールが普及する前の携帯電話普及初期から使われてきているサービスの一つです。
ただ、SMSは文字数制限(70文字ほど)があったり、
送信するたびに3円以上かかったり、
今はほぼ解消されましたが、絵文字が使えなかったりと、
制約が多いサービスです。
なので、メールの普及やiOS同士なら「iMessage」、
LINE等のチャットメッセージアプリの普及で、
今は日常の連絡手段としてはあまり使われているイメージがありません。
電話番号しかしらないときには活躍する
しかし、ビジネスでの薄い繋がり等、電話番号しか知らないときにはSMSを使用しなければ、
メッセージを送ることはできないですよね。
久しぶりにSMSを返信しようとしたら…
今回は、電話番号しか知らない方から、iPhoneにSMSが届いたときに、
返信しようとしました。

しかし、内容を書き、送信ボタンを押したところ…

エラーメッセージが出て送信することができません><
なぜでしょうか?
原因は、件名を書いてしまったこと

「こんにちは」の部分ですね。
SMSでは件名を入れてはいけません。
ご存知の方は「そんな当たり前なこと」と思うかもしれませんが、
チャットやメールに慣れ親しんで、SMSを普段使わない人は意外と気付きにくいです。
なぜ件名を入れるとSMSが送れないのか。
件名を入れてしまうと、SMSとは別の「MMS(マルチメディアメッセージングサービス)」という別のメッセージサービスに切り替わってしまうからです。
MMSは、大手キャリア docomo, au, SoftBank ユーザーであり、
キャリアメールを設定してあれば、MMSを使うことも可能ではありますが…
そもそも格安SIM(マイネオやUQモバイルなどなど)ではMMSを利用することができません。
なので、「メッセージを送信できません」というエラーが出てしまうんですね。
という方以外は、キャリア(docomo, au, SoftBank)に依存するキャリアメールは利用をやめて、GmailやYahoo!メールに移行するのをお勧めします。
高機能ですし、これから先、どの格安SIM含む通信事業者に乗り換えてもずっと同じメールアドレスを使うことができるからです。
イチオシは、高機能な迷惑メールフィルタをはじめ、多機能で定番のGmailです。
解決方法
件名に何も書かない、文字制限を超えない等を守っていればSMSで送ることは可能です。
しかし、
SMSを使うにしてもiMessageを使うにしても、件名欄は不要ではないですか?
メールとは違って気軽に送信できるのがチャットメッセージの利点の一つだと思っています。
そこで、また同じ失敗をしないためにも「件名」を無効化してしまいましょう!


これでもう同じ原因でSMSを送れない!という失敗はせずにすみます。
なお、SMSでは70文字制限がありますので、
送信ボタン上に薄く表示されている文字数を参考に、制限を超えないように気をつけましょう。
まとめ
- SMSでは件名を使えない
- MMSは3大キャリアしか使えない
- 設定アプリで件名欄を非表示にすれば解決!
Ryunosuke
意外な勘違いだと、気づくまで時間がかかったり、また同じミスをしてしまうことってありますよね。簡素なやりとりが多い「メッセージ」では、件名欄を非表示にしてしまうのがオススメです!
それでは、良きiPhoneライフを!
まだ格安SIMにしていない方は月3,000以上安くなるのでオススメです
docomo, au, Softbankの3大キャリアは『高い』です。
まずは無駄な固定費から見直しましょう。
ありがとうございます。
SMSかいつもエラーになってしまい困ってました。調べてもなかなか分からず…しかしこちらで見事解決!
件名わざわざ入れてました
ありがとうございます!
出来なかった事が解決した! 解決したよぉ〜!!
ありがとう
ありがとうこざいました!解決しました!