2017年で大きく飛躍したXRP(Ripple)ですが、どこで売買するのが正解なのでしょうか?
オススメの取引所を2ヶ所紹介していきます。
一番のオススメはBinance(バイナンス)
Binanceは中国を拠点としている人気取引所です。
海外の取引所ということで不安を感じるかもしれませんが、
Binanceは日本語化もされており、非常に使いやすいです。
何と言ってもその利点は取り扱い通貨数の多さと利用者数の多さ。
国内取引所では、他の通貨に買い換えたくても手間があったあり、そもそも選択肢が少ないですよね。
その点、Binanceはコインの数が多いのでトレードの幅が広がります。
取引手数料はBNBというトークンで支払えばなんと0.05%
右上の国旗ボタンから日本語に変更すれば、簡単に口座開設できますよ。
国内取引所ならbitbank(ビットバンク)
もし海外取引所は怖い、または初めての仮想通貨取引所開設ならbitbankがオススメ。
なんとbitbankは取り扱う全ての通貨の売買手数料が無料です。
無料です。
(大事なことなので二回言いました)
特に最初の時って、取引手数料がかかると損するのが怖くて中々売買しにくいんですよね。
その点bitbankは無料ですから、気にせず売買しまくれます。
それともう一点大事な点が、全ての通貨で板を使った取引所売買が可能です。
どういうことかと申しますと、コインチェックやbitFlyerでは限られた通貨でしか取引所売買ができなくて
販売所での購入・売却になるんです。
購入と売却の価格差が大きくて、買ってすぐ売るだけで損失が出る。
相場より高くしか買えないし、安くしか売れないんですよ。
その点でもbitbankは全て取引所での売買になりますから安心です。
bitbankのデメリットを上げるとすれば、コインチェックやbitFlyerほど利用者がまだ多く無いので値動きが遅いことですね。
それとやっぱり取り扱いコイン数はやっぱりBinance等の海外取引所に勝てませんが、最初は十分でしょう。
以上、おすすめ取引所2ヶ所を紹介しました。
機会損失を避けるためにもより多くの取引所開設をお勧めします。
XRP(リップル)は将来有望
2017年大きく上昇したリップルですが、2018年も引き続き期待が大きい通貨です。
時価総額では王者ビットコインに