今朝起きて、いつものようにiPhone Xを起動しようとしたら「Face ID が無効になっています」と出てFace IDが使えなくなっていてびっくりしました。
僕は幸い、すぐに解決することができたのですが、いくつかの解決方法を備忘録として残します。
この記事のもくじ
突然Face IDが使用できなくなる
iPhone XはTrueDepthカメラによって使用者の顔を認識し、ロックを解除したり、支払いの行なうことができますが、なんの前触れもなく使えなくなったので焦りました。
Face IDが使えないと、画面を点けるたびにパスコードを入力しないといけないし、アプリのダウンロードやApple Payを使うときもパスワードを手入力する必要があるのでとても面倒です。
なんだ、なんだ?
と指示通りアイコンに❶を付けて主張している「設定」アプリを開いてみると
「Face IDは無効になっています」と誘導されます。
TrueDepthカメラで問題が検出されました。Face IDが無効になっています。詳しい情報…
と表示されているので、リンクをタップするとAppleの公式サポートサイトが開きます。
表示される理由とやるべきこと
自動で行われるiOS診断により、TrueDepthカメラに問題が見つかりました。
iPhone X自体が使えなくなるわけではありませんが、
Face IDやアニ文字、フロントカメラを使う一部の機能が使えません。
公式サイトには、Apple StoreのGenius Barか、Appleの正規サービスプロバイダで修理してください。
と表示されます。
「あー修理しないとダメか…めんどうだなぁ」
と思ったのですが、諦める前に一つ試してみましょう!
再起動で難なく元どおり
iPhoneに限らず、スマホやパソコンが不調なときは、一度電源を落として「再起動」すると調子が戻ることがままあります。
今回も再起動することで、警告文は消えて無くなり元どおり使えるようになりました。
こういった不具合は一度起きると再発する可能性が高いので安心はできませんが…
再起動で直らなかったら
もし、iPhoneを再起動しても改善しなかった場合は修理に出すしかありません。
PC・Macの方はAppleのサポートサイトから、チャットや電話で相談するか修理の予約をしましょう。
申し込めば、すぐに電話がかかってきますし、好きな時間に電話の予約を入れることもできますよ。
参考 お問い合わせ - Apple サポート 公式サイトお問い合わせ - Apple サポート 公式サイト修理に出す場合は、正規サービスプロバイダ(代理店)でも行えますので、都市にしかないApple Storeに行かないとダメ、ということはないので安心してください。
iOSアプリの「Apple サポート」もオススメ
[appbox appstore 1130498044]今回はiPhone Xのトラブルですから、当然App storeからアプリをダウンロードできる環境にあると思います。
ですので、公式アプリの「Apple サポート」を使用数ことをお勧めします。
質問に答えて進めていくだけで、適切な問い合わせができますよ。
まとめ
- 「Face IDは無効になっています」は突然発症するが、焦らない
- 再起動して直るか試してみる
- 直らなかったら、Apple サポートアプリで問い合わせるか修理の予約を入れる
Ryunosuke
修理に出すとなると面倒ですよね。僕も過去何度もiPhoneのガラスを割ったり、iMacが動かなくなったりと修理に出した経験があります。Appleのサポートはさすが、と言えるほど丁寧で迅速な対応を取ってくれますので、まずは安心してアプリから問い合わせて見ましょう。