仮想通貨取引所「Bit-Z(ビットジー)」の登録・口座開設と投票(Vote)

Bit-Zの開設方法のアイキャッチ画像

追記情報

2018年3月6日 「本人確認に失敗した場合」についてを追加

2018年3月9日 投票画面の写真をわかりやすいものに変更

2018年5月10日 $PACの投票が終わったので追記、編集

2018年5月13日 「WoBbit($WWB)」の上場・エアドロップについて追記

ここ数日、この記事へのアクセスが増えています。

どうやら、Kazmaxさんなどがオススメしているコイン

「Wowow / WowBit($WWB)」が上場&AirDropするからのようですね。

今回は、WowBitも上場する、海外の仮想通貨取引所「Bit-Z」の登録(口座開設)と、

Vote(投票)の方法を、画像を交えてどこよりも分かりやすく解説します。

 

補足

この記事で公開当初に紹介していた$PACの投票は終了しました。

現在、「$PAC」の上場投票が行われています。

投票の締め切りは「3月12日の16時」です

この記事では、無料で投票用の「50 VTC」が貰える口座開設方法と、

「25 $PAC」が貰える投票方法までを解説しています。

投票に使った「Votecoin(VTC)」は投票終了後に戻ってきますのでご安心を。

Bit-Z(ビットジー)とは

「Bit-Z」は、2016年に設立された仮想通貨取引所です。

取扱い通貨の数は「70種類」以上

人気取引所である「Binance」に似ている画面構成で、取引がしやすいかと。

CoinMarketCapで見ても、全取引所中12位の取引高を誇っています。

※2018年5月13日現在

Bit-Zの登録手順

それでは、Bit-Zの登録・口座開設方法を解説していきます。

Sign Up – アカウント登録

  1. メールアドレス
  2. 任意のパスワード
  3. パスワードをもう一度入力
  4. 招待コード(VTCをもらうため、変える必要はありません)
  5. 検証コード(隣に表示される英数字を入力)
  6. 利用規約(Terms of use)に同意のチェックを入れる

「Submit」を押しましょう。

すると、メールアドレス検証のためにメールが送られます。

メールが届いているので確認しましょう。

本文中のリンクを開きます。

メールのリンクからサインインする

先ほど登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力します。

ログインできました!

Gmailで登録するときの補足
メールアドレス登録時、「@gmail.com」では登録できない方もいるようです。

その場合は、@以降を「@googlemail.com」に代えて入力して使いましょう。

2段階認証を設定しましょう

上部メニュー右の「Account」から「2FA Code」をクリックして設定画面を開きます。

デフォルトでは2段階認証は無効(Disabled)になっているので、有効化していきましょう!

QRコードを読み取る

まず、2段階認証アプリを用意して、「QRコード」を読み取るか、

「16-Digit Key」を入力します。

2段階認証アプリは「Authy」がオススメ

「Google純正アプリ」より、以下の点で使い勝手が優れています。

  1. バックアップが取れる
  2. 複数端末で共有できる
  3. ChromeアプリがありPC, Macでも使える
2段階認証アプリはAuthy2段階認証はGoogle純正よりもAuthyというアプリが便利でオススメな理由3つ
App Store でダウンロード
Google Play で手に入れよう

  1. ログインパスワードを入力
  2. 「Get Verification Code」をクリック
  3. メールが届くので、6桁のコードを入力
  4. 2段階認証アプリを起動して…
  5. QRコードを読み取るか、「16-Digit Key」を入力します。
  6. アプリに表示される6桁のコードを「2FA Code」に入力
  7. 「Enable 2FA」を押して完了

 

 

2段階認証が有効化(Enabled)されました!

メールで届く「Verification Code」

「……code is 000000」のところです。コピーして入力欄に貼りつけましょう。
注意
「16-Digit Key」はコピーして保管(バックアップ)しておきましょう。

万が一、2段階認証が使えなくなったときに必要です。

Verification – 本人確認

2段階認証が終わったら、

今開いている「Security」の右隣の「Verification」をクリックして本人確認していきます。

最初は「レベル0」になっています。

「Level 1」の検証

注意
Real Name(本名)入力欄の入力には注意が必要です。

本人確認の身分証明書で「運転免許証」を使用する場合は、日本語

例:佐藤 寝子

 

「パスポート」を使用する場合はローマ字、

例:Neko Sato

というように、本人確認書類と同じ書式で入力しましょう。

 

担当者によっては違ってもOKな場合がありますが、

同じ表記にしていた方が確実です。

誕生日はカレンダーから選択します。

年・月・日をクリックして選択すると「1977-09-05」のように入力されます。

 

「Trade Password」はログインパスワードとは別に登録します。

入力したら「Submit」で完了です。

「Level 2」の検証

住所を入力していきますが、

使用する本人確認書類に合わせて、ローマ字か日本語で入力しましょう。

ローマ字の場合の例

東京都千代田区九段南1−2−1なら…

  1. City(市町村)
    Chiyoda-ku
  2. State(都道府県)
    Tokyo
  3. Street Address(以降の住所)
    Kudan-minami 1-2-1

のように入力します。

「Submit」で完了

「Level 3」の検証

本人確認のため、身分証明書の写真を提出します。

  1. IDは「Passport ID」か「運転免許証番号」を入力
  2. 運転免許証を撮影(もしくはスキャン)してアップロード
  3. 身分証明書と「Bit-zと日付を手書きした紙」を持った自撮り写真をアップロード
写真の必要条件
  1. 1000KB未満のファイルサイズ
  2. ファイル形式は、JPG(ジェイペグ)またはPNG(ピング)
  3. 有効期間内の身分証明書であること

「Submit」を押したら完了です。

 

Under Review(レビュー中)」と表示されますので、審査完了を待ちましょう。

補足

申請した後に見てみると「Verification」画面で「Birthday」に本名が表示されるバグがありました。

しかし、審査には問題なく通ったので表示が誤っているだけのようです。

本人確認で失敗してしまった場合

例えば、

  1. 24時間経ったのに審査が長引いているのか、本人確認が終わらない。
  2. ローマ字で登録したのに運転免許証をアップロードしてしまった。などなど

困ったときはチャットで催促すると、担当者によりますが、すぐに完了することが多いようです。

サイトの右下(フッターの右下隅)に「Chat」ボタンがあります。

そこをクリックすると…

メッセージの入力欄が開きますので、「Google翻訳」で英語に翻訳して送信しましょう!

担当者によって変わるとは思いますが、うまくいけば解決します。試してみてください。

氏名を日本語表記に変えたい場合の例

間違えて名前を英語表記で登録してしまいました。
正しい表記「佐藤 寝子」に変更してください

I registered my name in English by mistake.
Please change to the correct notation “佐藤 寝子”

Vote – 投票方法

注意
$PACの投票は終了しましたが、

他のコインへの投票方法も同じだと思いますので、

参考にしていただければと思います。

上メニューの「Vote」から投票ページへ

 

「In Progress(進行中)」に、現在受付中のコインが並んでいます。

「Detail(詳細)」を開きます。

「Vote」したい量を直接入力するか、下のスライドバーを右に動かして調節しましょう。

補足
自分がいくつの有効な Votecoin を持っているかは、

「I can vote」の右に、「Avaliable: 50 VTC」のように書かれています。

「Avaliable: 50 VTC」とあれば、50の有効なVotecoinを持っているという意味です。

「Vote」を押して、投票します。

「I voted 」右の数字が増えていれば投票成功です。

 

上記の写真の場合は、

「50VTC」投票済み、

あと「150VTC」投票可能だが、もうVTCを持っていない状況です。

まとめ

この記事で解説したこと
  1. 取引所の登録(口座開設)手順
  2. 2段階認証の設定方法
  3. アカウントレベルを最大の「Level 3」に上げる方法
  4. Vote(投票)の方法

Ryunosuke

期待のコインも上場&AirDropするので、この機会に口座開設してみてはいかがでしょうか?
他の「取引所の口座開設方法」記事もどうぞ

2 COMMENTS

たなかたろう

リンクから登録して
本人確認も終了したのですが
Voteがなく投票できません。
この場合どうしたらよいでしょうか

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。