国内仮想通貨取引所のbitbank(ビットバンク) では、全ペア手数料無料キャンペーン中です。
PC・スマホ共に使いやすいUIでオススメの取引所です。
(スマートフォンアプリが無いのが残念)
bitbank では、全通貨で板での売買が可能で、余計な手数料が取られません。
コインチェックではビットコイン、
bitFlyerではBTC, ETH, BCH以外は取引所で売買できず、
その他の通貨は販売所での購入・売却しかないのでもったいないです。
※bitbankではビットコインキャッシュがBCHでは無くBCCと表記されているので要注意です。
送金(出金)手数料
いくら手数料無料で取引が行いやすいといっても、売買をした後に他の取引所やウォレットに送金したいこともあるかと思います。
そこで、2017年12月28日現在での各通貨送金手数料を以下の表にしてみました。
入金手数料 | 出金手数料 | 通貨価格 | 送金手数料 | |
---|---|---|---|---|
日本円 | 無料 | 540円/756円 | – | – |
BTC | 無料 | 0.001 BTC | 1,650,000円 | 約1,650円 |
LTC | 無料 | 0.001 LTC | 27,555円 | 約27円 |
XRP | 無料 | 0.15 XRP | 136円 | 約20円 |
ETH | 無料 | 0.0005 ETH | 79,200円 | 約40円 |
MONA | 無料 | 0.001 MONA | 1,223円 | 約1円 |
BCC | 無料 | 0.001 BCC | 292,000円 | 約292円 |
通貨の値段は日々変動が激しく、それによって送金手数料も変わってきますが現在の大体の価格はこのようになりました。
MONAコインが圧倒的な安さですね!
時点でXRP(リップル)です。
BTCは現在送金詰まりも起きており、急激な価格上昇で手数料が高騰しています(・_・;
なお、送金(出金)手数料はマイナーに対する報酬である
仮想通貨の送付(出金)の際に発生するマイナーに対する報酬に相当する対価を意味し、弊社が受領するものではありません。 bitbank – https://bitbank.cc/docs/fees/
ここで発生する仮想通貨送金時の手数料は、bitbankが受領するものでは無く、マイナーに支払われる報酬とのこと。
まとめ
bitbank から仮想通貨を送金する場合は、MONAコインもしくはXRPが手数料安いからお得です!
他の「取引所の比較・解説」記事もどうぞ
コメントを残す